トヨタ iQ concept(アイ キュー コンセプト)【東京モーターショー2007】
2007/10/24

市販間近な「新しい環境対策への答え」
これから先、環境問題を憂慮してますます厳しくなるはずの世界的なCO2排出削減要件。これをクリアするために各メーカーが追求することには、車の軽量化や小排気量化、または動力系そのものの技術革新などがある。トヨタのIQコンセプトの場合、その方向性は“車を小さくする”。しかも実用性を損なわない範囲で、だ。数値にして全長×全幅×全高=2980×1680×1480mmのコンパクトさだが、全長が3mに満たないとは思えないほどの室内空間が確保され、大人3人+子供1人が快適に座れるという。
外装は前からみても後ろからみても縦に間延びした感じのデザインだが、この特異に映るバランス感も見慣れてしまえばスマートのようにキュートに思えるのかもしれない。
一見、環境問題へのコンセプトカーの一つとして見過ごされそうだが、欧州で’08年10月以降に市販化の予定と噂されている。

↑全長2980mmはもちろん普通の軽自動車よりも短く、全幅は20mm程度上回る。搭載されるエンジンは排気量1L以下か?

↑4隅に張り出したタイヤ。ショーモデルでは大径タイヤが装着されているが、市販される際には一回り小さくなるだろう
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
トヨタ iQ concept(アイ キュー コンセプト)【東京モーターショー2007】/旬ネタ
あわせて読みたい
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
「今選ぶべきは“くすみカラー”!」というおしゃれトレンドは、クルマにも該当するのか? 王道色を卒業したいあなたに贈る、カラバリ豊富な軽自動車5選
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ R|走行性能アップでクルージングからサーキットまでこなす“真のオールラウンダー”へ!
巨匠 ジウジアーロがデザインした中古で買える輸入車を5モデル選んでみた
【試乗】新型 ヒョンデ インスター ラウンジ|かわいい見た目に安心感を兼ね備えたコンパクトEV