アストンマーティン 美のチカラ【カーセンサーEDGE 6月号】
カテゴリー: 編集部からのお知らせ
タグ: アストンマーティン / クーペ / オープンカー / ヴァンテージ / V12ヴァンキッシュ / DB11 / EDGEが効いている
2022/04/27
▲今月号は美しい写真を楽しんでもらえるように、現行モデルを中心にしたグラビアページを多数設けています。エレガントなアストンマーティンの世界をお楽しみください車好きはあらがえない!? アストンマーティンの美しさ
英国の名門であるアストンマーティンは、高級GTカーやスーパーカーを作るという意味では、競合するメーカーは多いと言えるでしょう。しかし、フェラーリやランボルギーニ、ポルシェのようなスーパースポーツブランドとは趣が異なりますし、ベントレーやメルセデス・ベンツのような高級ブランドとも毛色が違います。
そんなアストンマーティンの最も大きな魅力をカーセンサーEDGEはデザインだと考え、「美のチカラ」という切り口で紹介します。
パワー、軽さ、最高速度といった「数字」でアストンマーティンのスポーツカーたちを上回るモデルはいくつも存在しますが、それでもこの英国スポーツカーを愛し、欲する人が常に一定数以上存在していることが、エレガントな「美のチカラ」の強さを物語っています。
上品なGTモデルであるDB9、その最新世代であるDB11はもちろんのこと、V12を積んだスーパースポーツのヴァンキッシュやDBS、SUVのDBXに4ドアのラピードと、すべてのモデルに共通しているのは、フォルムや細部にわたるデザインの美しさとそこから放たれる気品。
映画『007シリーズ』で活躍するモデルへの憧れ、独特のブランドカラー、歴史、レースでの実績など多くの魅力を持つアストンマーティンですが、所有している、または所有していた人の多くがアストンマーティンの「美のチカラ」に強く惹かれたことは間違いないでしょう。
アストンマーティンの美。その魅力を、美しい写真、歴史、オーナー談などを見ながらぜひお楽しみください。
▼検索条件
アストンマーティン ヴァンテージ(現行型)× 全国
▲この写真を見たことない車好きはかなり少ないでしょう。映画『007シリーズ』に登場するボンドカーとしても有名なアストンマーティンですが、最も登場回数が多いのがこちらのDB5。特集ではボンドカーの歴史についても解説していきます
▲2001年から販売されたV12ヴァンキッシュ。荒々しいV12エンジンと上品なデザインを組み合わせたこのGTを「最も近代アストンらしい」と高く評価する人は多く、いまだに中古車市場でも人気。そして、今後値上がりする可能性が高いモデルの中のひとつです。現在の中古車相場は1000万~1400万円ほど▼検索条件
アストンマーティン V12ヴァンキッシュ × 全国
▲ 美しさをさらに際立たせる、希少カラーの物件も多いアストンマーティン。写真はブラッシュパール(シェルピンク)の珍しいDB11。2020年式、走行距離7000km、車両価格はASK。(車両協力・アストンマーティン横浜) ▼検索条件
アストンマーティン DB11× 全国
▲DB7やV12ヴァンキッシュ、DB9にDBS、最新モデルのヴァンテージと多くのモデルに搭載されてきたアストンマーティンのV12エンジン。世界的に小排気量化が進む中で大排気量エンジンを作り続ける姿勢もまた、アストンマーティンの魅力のひとつでしょう
▲レースとの関係も深いアストンマーティンですが、2021年からはトップカテゴリーであるフォーミュラ1への復活も遂げています。アストンマーティンの奥深さは、レースの歴史をたどることでより理解がしやすいはずです▼検索条件
アストンマーティン× 全国【関連リンク】
カーセンサーEDGE 6月号
アストンマーティン美のチカラ

【カーセンサーEDGEの購入はこちら】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
“日本の誇り” 日産 R35 GT-Rは果たしてスーパーカーなのか?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
’07 フェラーリ F430|空力とヘリテージが息づくV8ミッドシップ【名車への道】
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
フェラーリの維持費ってどれくらいかかるの? そんなリアルな疑問、専門店に聞いてきた!
アストンマーティン DBSスーパーレッジェーラで全国行脚! 1000万円で買ったディーノ246のレストアから始まったスーパーカー人生!
~300万では選べない、1000万では高すぎる~ 600万円で探せる一度は乗っておくべきクルマ【カーセンサーEDGE 2025年11月号】
マセラティ MC12ストラダーレ最高額落札の盛り上がりの陰で、マクラーレンの“最終車両”コレクションがひっそりと販売されていた!?
FD3S型RX-7の価格高騰が止まらない……悔しいから少しでも賢く狙う方法を真剣に考えてみた!
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説









