名デザイナーが手掛けた美しきクルマたち【カーセンサーEDGE2023年1月号】
カテゴリー: 編集部からのお知らせ
タグ: スバル / BMW / フィアット / アルファ ロメオ / フェラーリ / セダン / ハッチバック / クーペ / ディーノ246GT / アルシオーネSVX / アルファGTV / 7シリーズ / パンダ / EDGEが効いている
2022/11/26
▲優れたデザインの鉄板モデル「フェラーリ ディーノ」。その美しさゆえ、マニア垂涎の的として需要が高く、中古車市場に出回ることはほとんどない。巨匠レオナルド・フィオラバンティの作品として広く知られている▼検索条件
フェラーリ ディーノ246GT× 全国車選びに「名デザイナー」というフィルターをかけてみる
歴史的な名車に乗れる。これも中古車選びの大きな魅力です。「名車」の中には魅力的なデザインをまとったモデルを見つけることができます。
世界が認めた巨匠と呼ばれるデザイナーが作った、美しい車たちです。
かつて、自動車メーカーは大御所といわれるようなデザイナーが所属するカロッツェリアや、カーデザイナー個人に車のデザインをオーダーをしていました。特別な車種やグレードなど、その数は限られますが、日本車、輸入車を問わず、個性的なデザインを与えられたモデルが市販されていました。
中にはもう手の届かないクラシックカー、ビンテージカーも存在する一方、中古車市場に流通しており、今でも手頃な価格で買えるモデルもあります。
ジョルジェット・ジウジアーロが作った傑作車「フォルクスワーゲン ゴルフ1」や「フィアット パンダ(初代)」などは、実用性の中に見出された美しさを有する代表的な人気モデルです。「美しい車=高級車」とは限らない、分かりやすい一例でしょう。
車選びの最大の重視ポイントとして、デザインを挙げる人は多いはずです。他人がうらやむ車、長く愛でることができる個性をもっている車、他人とはちょっと違う車、それらを探すときに「名デザイナーの作品」というフィルターをかけてみることを提案します。
現在は車を開発する際、デザインとエンジニアリングは直結するため、ほとんどの自動車メーカーが内部デザインに方向転換を図り、従来のカロッツェリア制度はほぼ失われてしまいました。
「二度と新車では買えない車を見つける」。これが中古車の旨味です。「名デザイナーが手掛けた美しい車たち」は、デザインが似通っていると揶揄されることが多い現代の車に物足りなさを感じている車好きなら、きっと満足できるに違いありません。
▲名デザイナーの作品の中には、車両価格が100万円前後で購入できるモデルも存在している。アルファ ロメオのアルファGTVは名門カロッツェリアのピニンファリーナに所属していたエンリコ・フミアが手掛けた逸品。撮影車両は1999年式、走行距離11.2万km、車両本体価格98.8万円(取材協力=N&Iアウトレット)▼検索条件
アルファ ロメオ アルファGTV× 全国
▲日本車にも巨匠の作品は複数存在している。スバル(当時の富士重工)が1991年に発売したアルシオーネSVXは、イタルデザインの創始者であるジョルジェット・ジウジアーロの作品。撮影車両は1997年式、走行距離9.2万km、車両本体価格98万円(車両協力=ピィーコレクション)▼検索条件
スバル アルシオーネSVX× 全国
▲デザインが高く評価された大衆車として有名なのが、初代フィアット パンダ。その価値は年々上昇しているが、まだ100万円超で買える相場を形成している。手掛けたのはゴルフ1同様、ジョルジェット・ジウジアーロ▼検索条件
フィアット パンダ(初代)× 全国
▲かつては外部のカロッツェリアがデザインを手掛けていたが、近年はメーカー社内に優秀なデザイナーを抱えるケースが増えてきた。その先駆けとなったのが、BMWのデザインを大きく一新したクリス・バングル。写真は強烈なインパクトを残した7シリーズ(E65型)▼検索条件
BMW 7シリーズ(E65型)× 全国
▲自動車のデザインはデザイナーとそれを支える技術者の共同作業でもある。デザイナーの描いた絵を立体的に再現するモデラーは、車作りに大きな役割を担っている。今特集ではそういった側面にも注目する【関連リンク】
カーセンサーEDGE 2023年1月号
名デザイナーが手掛けた美しきクルマたち

【カーセンサーEDGEの購入はこちら】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
“日本の誇り” 日産 R35 GT-Rは果たしてスーパーカーなのか?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
’07 フェラーリ F430|空力とヘリテージが息づくV8ミッドシップ【名車への道】
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
フェラーリの維持費ってどれくらいかかるの? そんなリアルな疑問、専門店に聞いてきた!
~300万では選べない、1000万では高すぎる~ 600万円で探せる一度は乗っておくべきクルマ【カーセンサーEDGE 2025年11月号】
マセラティ MC12ストラダーレ最高額落札の盛り上がりの陰で、マクラーレンの“最終車両”コレクションがひっそりと販売されていた!?









