トヨタ ハリアーは今が買い時! 本体価格300万円以下で選べる今を逃すな!
カテゴリー: 特選車
タグ: トヨタ / SUV / クロスオーバーSUV / 買い物 / レジャー / 旅行 / リゾート / スポーツ / キャンプ / 釣り / サーフィン / ドライブ / ハリアー
2015/12/18

お得なガソリン車に狙いを定めよう
2013年にデビューした高級SUV、トヨタ ハリアー(現行型)。登場から中古車相場がなかなか下がらない時期が続いていましたが、ついに下落が始まりました。理由は中古車流通台数の増加。ようやく中古車の台数が増え始めたことで、本体価格300万円以下の物件が選べるようになってきました。
300万円以下の物件を見ていくと、2.0Lのガソリンエンジンモデルがそのほとんど。現行型のハリアーは2Lのガソリンエンジンモデルと2.5L+モーターのハイブリッド仕様がありますが、ここは狙いやすいガソリン仕様にターゲットを定めましょう。
ハイブリッドと燃費の差が……と思う方もいらっしゃるでしょうが、購入時の価格差をガソリン代で取り戻せるのは一部のヘビーユーザーの方。例えば1年に1万km程度走行する一般的な使い方をする方であれば心配無用かと思います。
未登録車や試乗車上がりの物件に注目!
そして特に注目すべきなのは、状態が新車に限りなく近い未登録車や走行距離1万km未満の試乗車上がりと思われる物件が300万円以下の物件に含まれていること。現行型のハリアーがこの価格というのもうれしいところですが、状態のよいこうした物件が選べるようになったというのはニュースですね。
中古車市場でいちばんに狙われるのは、最安値帯と未登録車に代表される高年式・低走行距離の状態の良い物件の2つ。その両方を兼ね備えた物件が選べる今がチャンスです。
今回ご紹介する本体価格300万円以下の物件の大半を占めるのが、その中間となるグレードであるELEGANCE(エレガンス)です。ハリアーには新車時価格が安い順にGRAND(グランド)、ELEGANCE(エレガンス)、PREMIUM(プレミアム)と大きく分けて3つのグレードがあります。
エレガンスはグランドに比べ運転席が8ウェイパワーシートになり、シート生地もファブリック+合成皮革、または本革となるなど高級感がアップ。ハリアーならではのラグジュアリー感が十分味わえますし、中間グレードということで基本的な装備はすべて網羅していますから、安心してアタックできますよ。


【関連リンク】
この記事で紹介している物件
メルセデス・ベンツ
Cクラス C200 アバンギャルド AMGラインパッケージ (ISG搭載モデル) MP202501 認定中古車2年保証/デジタルライト
本体価格618.0万円
支払総額647.4万円
あわせて読みたい
次期型トヨタ スープラはBEV化を断念!? 搭載されるのはなんと……
「勢いで買っちゃった」ハタチのファーストカーは日産 スカイラインGT-R(32型)
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
新型リーフが発表されたけど日本導入はまだ! 待ちきれないなら「代わりにこれどうですか?」5選
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?