トヨタ ハリアーは今が買い時! 本体価格300万円以下で選べる今を逃すな!
カテゴリー: 特選車
タグ: トヨタ / SUV / クロスオーバーSUV / 買い物 / レジャー / 旅行 / リゾート / スポーツ / キャンプ / 釣り / サーフィン / ドライブ / ハリアー
2015/12/18
▲2013年に登場した現行型ハリアー。先代よりもサイズがコンパクトになりました。エンジンもダウンサイジングが図られ、16km/L(2WDモデル)と燃費も向上していますお得なガソリン車に狙いを定めよう
2013年にデビューした高級SUV、トヨタ ハリアー(現行型)。登場から中古車相場がなかなか下がらない時期が続いていましたが、ついに下落が始まりました。理由は中古車流通台数の増加。ようやく中古車の台数が増え始めたことで、本体価格300万円以下の物件が選べるようになってきました。
300万円以下の物件を見ていくと、2.0Lのガソリンエンジンモデルがそのほとんど。現行型のハリアーは2Lのガソリンエンジンモデルと2.5L+モーターのハイブリッド仕様がありますが、ここは狙いやすいガソリン仕様にターゲットを定めましょう。
ハイブリッドと燃費の差が……と思う方もいらっしゃるでしょうが、購入時の価格差をガソリン代で取り戻せるのは一部のヘビーユーザーの方。例えば1年に1万km程度走行する一般的な使い方をする方であれば心配無用かと思います。
未登録車や試乗車上がりの物件に注目!
そして特に注目すべきなのは、状態が新車に限りなく近い未登録車や走行距離1万km未満の試乗車上がりと思われる物件が300万円以下の物件に含まれていること。現行型のハリアーがこの価格というのもうれしいところですが、状態のよいこうした物件が選べるようになったというのはニュースですね。
中古車市場でいちばんに狙われるのは、最安値帯と未登録車に代表される高年式・低走行距離の状態の良い物件の2つ。その両方を兼ね備えた物件が選べる今がチャンスです。
今回ご紹介する本体価格300万円以下の物件の大半を占めるのが、その中間となるグレードであるELEGANCE(エレガンス)です。ハリアーには新車時価格が安い順にGRAND(グランド)、ELEGANCE(エレガンス)、PREMIUM(プレミアム)と大きく分けて3つのグレードがあります。
エレガンスはグランドに比べ運転席が8ウェイパワーシートになり、シート生地もファブリック+合成皮革、または本革となるなど高級感がアップ。ハリアーならではのラグジュアリー感が十分味わえますし、中間グレードということで基本的な装備はすべて網羅していますから、安心してアタックできますよ。
▲平均価格の下落をもたらしたのは大幅な中古車掲載台数の増加。まさに買い時、選び時です
▲エレガンスの内装(写真はハイブリッド仕様車)。SUVというと高級感よりは実用性を重視した無骨なインテリアが多いのですが、ハリアーはいい意味でSUVらしくない高級感を備えています【関連リンク】
この記事で紹介している物件
あわせて読みたい
トヨタ FJクルーザーの再来か!? ランクルミニがついに……
【爆増】ランクル250の流通台数が900台超え! トヨタのランドクルーザーシリーズの最新型中古車状況、オススメの狙い方を解説
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
“好き”をワガママに選ぶ。アートディレクターの最適解がマツダ CX-30なワケ
「もはや家!」200台限定の新型Gクラスが3500万円超えに絶望したあなたに贈る「1/3で買えるこの車、代わりにどうですか」5選
【頭文字D30周年】ファン大歓喜の記念イベントに行ってきた
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
三菱の新型SUVがパジェロじゃなくてデスティネーターで落胆……それなら4代目パジェロをお得に狙うのはどう?
トヨタの本格スーパーカー、GR-GTが英国モータースポーツの祭典に出走。気になる販売時期は?









