ポルシェ 911 GT2【東京モーターショー2007】
2007/11/05

[スペック]
・全長×全幅×全高:4469×1852×1285mm ・トランスミッション:6MT ・駆動方式:2WD(RR) ・車両重量:1440kg ・エンジン種類:水平対向6DOHC ・総排気量:3600cc ・最高出力:390(530)/kW(ps)・6500rpm ・最大トルク:680(69.3)/N・m(kg-m)・2200-4500rpm
・全長×全幅×全高:4469×1852×1285mm ・トランスミッション:6MT ・駆動方式:2WD(RR) ・車両重量:1440kg ・エンジン種類:水平対向6DOHC ・総排気量:3600cc ・最高出力:390(530)/kW(ps)・6500rpm ・最大トルク:680(69.3)/N・m(kg-m)・2200-4500rpm
ポルシェ史上、最速のロードゴーイングカー
0→100km/hを3.7秒で駆け抜け、最高速度は329km/h(GT3は4.3秒、310km/h)。文字通り最速のポルシェだ。911ターボと同じ3.6Lツインターボは530ps&680Nmにまで高められ、それにあわせるようにスポーツモードではレーシングカー並の高い剛性を感じられるPASM(ポルシェ・アクティブサスペンション・マネージメントシステム)、セラミックブレーキ、走行安定システム(PSM:ポルシェ・スタビリティ・マネージメントシステム)、チタン性エグゾーストシステム等が奢られている。ミッションは6MTのみ。低音の混合気を形成する革新的なエアインテークシステムを取り入れることで出力アップと同時に燃費も向上した。燃費の数値はEU4規格の標準値を下回る。さらにローンチスタートシステムも導入され、ドライバーはクラッチとアクセルを踏み込んでギアを入れ、一気にクラッチから足を離すだけで最適な加速力が得られるという。まさにレーシングカー、しかし公道を走れる最強ポルシェなのだ。

↑530psで車両重量は1440kg、したがってパワーウエイトレシオは2.72kg/PS。フロンに大型のエアインテーク、リアにはやはり大型のリアスポイラーを持つ

↑チタン製のサイレンサーとテールパイプが標準装備。同等のステンレススチール製と比べて約50%の軽量化となる。ブレーキはセラミックディスクブレーキだ

↑専用のPSM(ポルシェ・スタビリティ・マネージメントシステム)は機能を個別に無効化することが可能。そのためにはセンターコンソールにある2つのキーを操作する
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
ポルシェ 911 GT2【東京モーターショー2007】/旬ネタ
あわせて読みたい
バイト先のガソスタで一目惚れ!? 走る楽しさも交友関係も広げてくれるトヨタ 86
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
少しの不便さが気にならないほどデザインがいい! 90年代のカルチャーを体現するゴルフカブリオ(初代)
憧れのベンツデビューなら、Eクラスワゴンを狙うべし! 中古車平均価格が1年で130万円下落中のプレミアムワゴン、オススメの選び方は?
20代の若者が磨き上げた、令和のいすゞ ピアッツァネロ(初代)
6代目 BMW 7シリーズ が200万円台から買えるけど大丈夫か? ラグジュアリーセダンの買い方を解説!
「憧れはハチロク」という彼女が乗るのはシックな内装のJA11型ジムニー
4ドアのGT-R仕様!? 若者が「令和のデートカー」として選んだ日産 スカイライン(R32型)