ポルシェ 911 GT2【東京モーターショー2007】
2007/11/05
[スペック]
・全長×全幅×全高:4469×1852×1285mm ・トランスミッション:6MT ・駆動方式:2WD(RR) ・車両重量:1440kg ・エンジン種類:水平対向6DOHC ・総排気量:3600cc ・最高出力:390(530)/kW(ps)・6500rpm ・最大トルク:680(69.3)/N・m(kg-m)・2200-4500rpm
・全長×全幅×全高:4469×1852×1285mm ・トランスミッション:6MT ・駆動方式:2WD(RR) ・車両重量:1440kg ・エンジン種類:水平対向6DOHC ・総排気量:3600cc ・最高出力:390(530)/kW(ps)・6500rpm ・最大トルク:680(69.3)/N・m(kg-m)・2200-4500rpm
ポルシェ史上、最速のロードゴーイングカー
0→100km/hを3.7秒で駆け抜け、最高速度は329km/h(GT3は4.3秒、310km/h)。文字通り最速のポルシェだ。911ターボと同じ3.6Lツインターボは530ps&680Nmにまで高められ、それにあわせるようにスポーツモードではレーシングカー並の高い剛性を感じられるPASM(ポルシェ・アクティブサスペンション・マネージメントシステム)、セラミックブレーキ、走行安定システム(PSM:ポルシェ・スタビリティ・マネージメントシステム)、チタン性エグゾーストシステム等が奢られている。ミッションは6MTのみ。低音の混合気を形成する革新的なエアインテークシステムを取り入れることで出力アップと同時に燃費も向上した。燃費の数値はEU4規格の標準値を下回る。さらにローンチスタートシステムも導入され、ドライバーはクラッチとアクセルを踏み込んでギアを入れ、一気にクラッチから足を離すだけで最適な加速力が得られるという。まさにレーシングカー、しかし公道を走れる最強ポルシェなのだ。

↑530psで車両重量は1440kg、したがってパワーウエイトレシオは2.72kg/PS。フロンに大型のエアインテーク、リアにはやはり大型のリアスポイラーを持つ

↑チタン製のサイレンサーとテールパイプが標準装備。同等のステンレススチール製と比べて約50%の軽量化となる。ブレーキはセラミックディスクブレーキだ

↑専用のPSM(ポルシェ・スタビリティ・マネージメントシステム)は機能を個別に無効化することが可能。そのためにはセンターコンソールにある2つのキーを操作する
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
ポルシェ 911 GT2【東京モーターショー2007】/旬ネタ
あわせて読みたい
’07 フェラーリ F430|空力とヘリテージが息づくV8ミッドシップ【名車への道】
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
“好き”をワガママに選ぶ。アートディレクターの最適解がマツダ CX-30なワケ
FD3S型RX-7の価格高騰が止まらない……悔しいから少しでも賢く狙う方法を真剣に考えてみた!
スポーツカーは今しか楽しめない!? 通勤から休日までドライブを楽しむトヨタ 86
コペンに乗る父よりカスタムにハマった娘が選んだのは走り仕様のトヨタ 86
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
R34型スカイラインGT-Rが高すぎる……少しでも賢く狙う方法はないのか、真剣に考えてみた!
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選









