第8回 イギリス車のようなダイハツ ミラジーノ(旧型) 【エコカーより安い「eco円」カー】
2009/11/24
手頃な価格&個性的&低燃費で選ぶなら
eco円について
車両本体価格÷10・15モード燃費とは、10・15モード燃費で 1km/Lあたり稼ぐためにいくら支払うのかを見る指標。それが「eco円」です。安くて燃費が良い車ほど、数値が低くなります。つまりそれだけ環境にもお財布にも優しいというわけです。
今回は初の軽自動車を取り上げます。「軽自動車なら安くて燃費もいいんじゃないの!?」と思う方も多いでしょうが、実はそう思われているがゆえに、意外と中古車価格は値が張るのです。例えば以前取り上げたトヨタ プログレで紹介したように、高級車より高い軽自動車がたくさんあるのです。
そんな軽自動車ですが、さすがに10年近くたった車ならかなりお手頃価格になっています。では、そのなかから何を選ぶかがポイントとなりますが、今回見つけたのはイギリス車風の個性的なスタイルが人気のダイハツ ミラジーノ。10・15モード燃費は19.4km/Lで、取材車のeco円は1万200円です。
そんな軽自動車ですが、さすがに10年近くたった車ならかなりお手頃価格になっています。では、そのなかから何を選ぶかがポイントとなりますが、今回見つけたのはイギリス車風の個性的なスタイルが人気のダイハツ ミラジーノ。10・15モード燃費は19.4km/Lで、取材車のeco円は1万200円です。
![]() |
|
人気の現行タントより燃費は良いし、安い
名前に入っているとおり、ベースは同社のミラ。ミラといえば当時は同社を代表する車でしたが、このあと、次第に世の中のすう勢はスペース効率主義に。同社で言えばムーヴ、そして今ではタントが人気を集めています。
しかし、頭上に広大な空間があることで果たしてどれほど利益があるのでしょうか? 例えば現行タントの最も燃費の良いXリミテッドで、ようやく10・15モード燃費20.5km/L。むしろ、10年前のミラジーノを下回るグレードのほうが多いのです。ほどよいサイズ、経済的な燃費は軽自動車の特権。それでいてこれだけ安いのですから、今でも十分購入する価値のある車です。
しかし、頭上に広大な空間があることで果たしてどれほど利益があるのでしょうか? 例えば現行タントの最も燃費の良いXリミテッドで、ようやく10・15モード燃費20.5km/L。むしろ、10年前のミラジーノを下回るグレードのほうが多いのです。ほどよいサイズ、経済的な燃費は軽自動車の特権。それでいてこれだけ安いのですから、今でも十分購入する価値のある車です。
エアバッグやキーレスエントリーを標準装備
取材車両はまだ外装の修理や内装のクリーニングを終えていなかったため、程度の良し悪しについては言及できませんが、タイミングベルトが交換済みですし、エンジンも一発で始動しました。撮影のために少しだけ移動させただけですが、機関系は良好なようです。またこの販売店は板金工場もあるので、外装を修理してもこの価格で抑えられるようです。
この車は2000年10月のマイナーチェンジ後のモデルで、運転席&助手席エアバッグやCDプレイヤー付きオーディオ、キーレスエントリーなどが標準装備されています。オプションであるバックソナーなども付いていて、誰でも安心して運転できる一台。燃費も良く、価格も安く、見た目も格好の良いミラジーノ。いかがでしょうか?
※この車両は購入すると3万円が33人に抽選で当たる「JU×カーセンサー秋のコラボキャンペーン」の対象車です。なお、キャンペーン期間は2009年10/1~11/30となっています。詳しい情報はコチラ。
この車は2000年10月のマイナーチェンジ後のモデルで、運転席&助手席エアバッグやCDプレイヤー付きオーディオ、キーレスエントリーなどが標準装備されています。オプションであるバックソナーなども付いていて、誰でも安心して運転できる一台。燃費も良く、価格も安く、見た目も格好の良いミラジーノ。いかがでしょうか?
※この車両は購入すると3万円が33人に抽選で当たる「JU×カーセンサー秋のコラボキャンペーン」の対象車です。なお、キャンペーン期間は2009年10/1~11/30となっています。詳しい情報はコチラ。
この物件のオススメポイント
この中古車を販売しているお店
![]() |
![]() |

![]() |
次回はトヨタ ビスタアルデオ(絶版)をチェックするぞ! 排気量2Lクラスのステーションワゴンのeco円はいかに!? 乞うご期待 |
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
第8回 イギリス車のようなダイハツ ミラジーノ(旧型) 【エコカーより安い「eco円」カー】/旬ネタ
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
ホンダ N-ONE e:がかわいすぎる! でも……EVはキツイなら「EVじゃないN-ONE」はいかが?
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!