注目の軽SUV、ダイハツ タフト
カテゴリー: クルマ
タグ: ダイハツ / タフト / ニューモデルスクープ!
2020/03/20

ハスラーとのすみ分けを図る
東京モーターショーへのコンセプトモデル出展に続き、東京オートサロンでほぼ市販版とも言える、プロトタイプが公開された、ダイハツ タフト。スクープ班が2020年に注目している1台だ。
軽自動車サイズで、SUV風に仕上がっているため、スズキ ハスラーの競合車と思い込んでしまいそうだが、スクエア基調のデザインからもわかるように、タフトは硬派な雰囲気を売りに登場する。
丸目マスクとビビッドなボディカラーが採用され、ポップな印象が強いハスラーに対して、ダイハツはタフトで男性ユーザーを積極的に取り込んでいく狙いだ。
女性ユーザーを強く意識した、「ムーヴキャンバス」や、「ミラトコット」をすでにラインナップしているからこそ、ここまで男性的なテイストを盛り込んだ新規車種を開発することができたのだろう。



装備もSUVライク
オートサロンで展示されていたコンセプトモデルを見ると、ラゲージスペースは汚れても掃除しやすい樹脂仕上げで、床下ボックスも装備されて多彩な使い方が提案される。
また、フロントシート頭上に固定式のガラスルーフが装備されて、開放感がもたらされることも見逃せない。
かつて、軽自動車マーケットで一世を風靡したキャンバストップはおろか、国産車でサンルーフの設定が減っている昨今、これは歓迎されるのではないだろうか。

キャストも継続販売か
ダイハツは、「ハスラー」の商品企画に触れて「キャスト」を開発、2015年9月に投入した。内外装コーディネイトのカラー設定が豊富で、自分だけの1台を作れることが売りだった。
SUVテイストを身につけた、「アクティバ」の他に、エレガントな「スタイル」と、精悍さを打ち出した「スポーツ」もラインナップされたことで、キャラクターが定まらず不鮮明になってしまった。
スクープ班は、タフト発売と引き換えにキャストは廃止されるのでは? と予想したが、「スタイル」だけは今後もしばらく(1年ほど?)継続販売されるかもしれない。
※2020年3月19日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【諸元・スペック】
■予想発表時期:2020年6月
■全長×全幅×全高:3395×1475×1630(mm)
■搭載エンジン:660cc 直3
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
日産、「第4の国内導入モデル」はあのコンパクトSUVか? 新型のe-POWERも搭載予定
GRMNヤリスがさらに進化をして再版か? 究極の4WDホットハッチはどう変わるのか
トヨタ アクアのマイナーチェンジが近い? 最新の「トヨタマスク」に変身する人気の小型ハイブリッド
次期型シビックにも採用か? ホンダの次世代パワートレインを大胆予想
次期型トヨタ スープラはBEV化を断念!? 搭載されるのはなんと……
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
新型ダイハツ ムーヴもついにスライドドアに……。あえて“非スライド”を選びたい人にオススメの5選
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選