ルノー キャプチャー (藤野太一)【ニューモデル試乗】
カテゴリー: ルノーの試乗レポート
タグ: SUV / クロスオーバーSUV / 家族向け / FF / ドライブ
2014/02/27

国産車と比較の俎上にのる性能と価格という点で、この車を選ぶこと自体はぜんぜんワガママで選ぶ車じゃない。ぜひ若い女性に、強いて言えば10万円高い上級グレードのインテンスを選んでほしい。なんたって、2トーンカラーが標準になる。それくらい、いいでしょう
マニアのルノーからみんなのルノーへ
求められるのはスタイルとユーティリティの両立
2010年に登場した日産ジュークに端を発するBセグメントSUVが、欧州で大きなブームを呼んでいる。かの地では9割がFFを占めるというこのクラスに求められるのは、ジュークを見ればわかるように、オフロード的な無骨さや4WD性能ではなく、スタイルとユーティリティ性能の両立だ。
その市場に向け、ルーテシアをベースに、コンセプトカー譲りの抑揚のあるデザインで投入されたのがこのキャプチャーだ。ルーテシアベースといっても、全長+30mm、全幅+30mmと拡大され、全高は+120mm、最低地上高も80mm高められている。
インテリアも、デザインの方向性はルーテシアと同一だが、比べてみるとディティールはそれ専用に設計されていることがわかる。シートクロスはジッパー式で汚れたら洗濯が可能、8種類の用意があり、飽きたら別の色に交換もできるというありそうでなかった優れもの。実はこれを発案したのは、日本人のインテリアデザイナーだという。
すっきり、さっぱり、軽快
果たして乗り味もルーテシアとは別物の印象だ。カングーやルーテシアなどでよく評される、マニア受けする粘り気のようなものはない。すっきり、さっぱり、軽快なのだ。
1.2L直噴ターボエンジン+6速DCTという新しいパワートレインは時代にマッチしたものだ。100ps/Lという高効率タイプで、あえてカタログを見なければ1.2Lとは気づかないだろう。「ヴェゼルを見てから、ウチに来てくれるようなお客さんが増えた」。
広報担当氏がそう話すように、ルノーの門戸をより開くモデルと言えそうだ。
SPECIFICATIONS
グレード | INTENS | ||
駆動方式 | FF | ||
トランスミッション | 6DCT | ||
全長×全幅×全高(mm) | 4125×1780×1565 | ||
ホイールベース(mm) | 2605 | ||
車両重量(kg) | 1270 | ||
乗車定員(人) | 5 | ||
エンジン種類 | 直4DOHCターボ | ||
総排気量(cc) | 1197 | ||
最高出力[ps/rpm] | 120/4900 | ||
最大トルク[N・m/rpm] | 190/2000 | ||
車両本体価格(万円) | 259.8 |
あわせて読みたい
「勢いで買っちゃった」ハタチのファーストカーは日産 スカイラインGT-R(32型)
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンスポーツの中古車価格が最安値に! 最高級クロスオーバーSUVの市場状況やオススメの狙い方を解説