ホンダ フィット RS【追加モデル】
2010/11/19
PERFORMANCEエンジン種類やミッション、最新装備などを解説
スポーティさをより強調
ハイブリッドとともにMCの目玉と言えるのがスポーティグレードであるRSの大変身ぶり。エクステリアは「もはや後付けは不要」と思わせるほど、専用のエアロパーツを装着。中身もクラス唯一となる6MTの採用のほか、ボディ、足回り、そして排気音まで専用チューニングしたこだわりぶり。FF車のみの設定。DRIVING実際に運転してのドライビングフィールを解説
確かにスポーティさは味わえる
6MT、CVT両方に試乗。6MTは1~3速をローレシオ化していることでエンジンを「引っ張ってみたい」という気にさせる。コーナリング時のし っかり感も体感できるが、全体としてはMC前のモデルより味つけはかなり濃いめ。パワステも結構重いし、排気音のチューンも日常使いにはちょっとやりすぎの感あり。SPACE室内空間の広さや演出を解説
オレンジがまぶしいっ!
シート、本革巻きのステアリングホイール&シフトノブなど要所にオレンジカラーやステッチを使い、RSのスポーティさをうまく演出している。 このほかにもアンバー照明の専用メーターやメタル製のスポーツペダルなど、オプションいらず?と思わせるほど、装備は充実。シートはもう少しホールド性が欲しい。OWNERSHIPスタイルや品質など所有する喜びなどを検証
本当は走りたいオトーサン向け
本当は昔のようにスポーティな車に乗りたいけど、家族がいるから現実的には無理。でもミニバンなんて絶対イヤだ、と思っている世のオトーサン。ダウンサイジングというトレンドにもマッチしており、家族を乗せてのドライブもOK。そしてたまには一人で走りを楽しむ。意外と幅広い使い方ができます。SPECIFICATIONS
| グレード | RS |
| 駆動方式 | FF |
| トランスミッション | 6MT |
| 全長×全幅×全高(mm) | 3915×1695×1525 |
| ホイールベース(mm) | 2500 |
| 車両重量(kg) | 1050 |
| 乗車定員 | 5人 |
| エンジン種類 | 直4SOHC |
| 総排気量(cc) | 1496 |
| 最高出力 | 88kW(120ps)/6600rpm |
| 最大トルク | 145N・m(14.8kg-m)/4800rpm |
| 車両本体価格 | 159万~210万円 |
RATING走行性能だけでは車は語れない。そこで快適装備の充実度や安全性の高さ、環境性能、燃費、バリューの5つのポイントで評価する(※点数は標準車のものです)
| 総合評価14/ 25 |
|---|
| EQUIPMENT(装備)2/ 5 |
| オーディオ&ナビはオプションなので星2つだが、ETCが標準装備というのがマル。アンテナや接続コードもスッキリと収納。本体もインパネ下部に設置されているので見た目の良さは純正ならではだ | SAFETY(安全性)2/ 5 |
| VSA(車両安定デバイス)やサイドエアバッグはメーカーオプションだが、ディスチャージヘッドライトやリアディスクブレーキを標準装備。全席3点式シートベルトが採用されなかったのは残念 | ECO(環境性能)3/ 5 |
| 平成17年度基準排出ガス75%認定で星4つだが、平成22年度燃費基準+5%と標準グレードに比べ環境性能では大きく劣る。スポーティモデルだからと許されるはずはなく、今後の改良に期待したい | MILEAGE(燃費)3/ 5 |
| 10・15モード燃費は6MTで17.4㎞/L、CVT車で19.2㎞/L。今回のMCから搭載された実用燃費に効果のあるECON(イーコン)もRSだけ設定がない。燃費が気になるならCVT車を買うのが賢明だ | VALUE(バリュー)4/ 5 |
| 169.8万円という価格の中にはRSというグレードを際立たせるためのパーツや改良がこれでもか、というくらい入っている。安全装備の不足など不満もあるが、コストパフォーマンスはかなり高い |
ホンダ フィット RS【追加モデル】/試乗レポート
あわせて読みたい
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】













