次期ホンダ ステップワゴン、直線基調で原点回帰
カテゴリー: クルマ
タグ: ホンダ / ステップワゴン / ニューモデルスクープ!
2021/09/23

初代と2代目を連想させる、四角四面なボディ
6代目にあたる次期ステップワゴンの投入が遅れ、現行モデル生産終了後にブランクが発生するかもしれないとの情報を得た。
とはいえ、次期モデルの開発は確実に進んでいるようだ。すでに行動テストが行える段階に達しているともいわれている。
次期モデルは、原点回帰を遂げて直線基調の四角いハコに仕上がるようだ。例えば、ウエストラインとルーフは真っすぐに設計され、Aピラーからルーフに至る部分も角ばったラインで構成される。
直線基調に変わったヴェゼルと同じ路線を歩むと解釈すればわかりやすいだろう。


ワクワクゲートは廃止か
現行モデルで投入したワクワクゲートだが、使ってみると便利なものの見た目が敬遠された一面がある。
他社が実践しないオリジナリティこそホンダらしさの真骨頂のはずだが、ウケがよくなかった以上、続けるわけにはいかなかったのだろう。
次期ステップワゴンのハッチゲートは、ハネ上げ式のシンプルな構造に戻される。スムージング処理によって、バンパーとツライチに仕上げられ初代および2代目の後期型に似た造形に。
現行モデルは2021年末に生産終了
ステップワゴンは、ほぼ国内専売の地域専用車であるためコストを抑えて開発が行われているようだ。
プラットフォームやパワートレインといったコンポーネントは、可能な限り現行モデルから流用されるだろう。e:HEVこと2モーター式ハイブリッドがメインに据えられ、一部1.5Lターボも継続設定か。
現行ステップワゴンは、年末をもって生産終了を迎える。次期モデル登場までに、最大で6ヵ月ほどタイムラグが生じる可能性もある。
※2021年9月22日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【諸元・スペック】
■予想発表時期:2022年5月
■全長×全幅×全高:4725×1695×1835(mm)
■搭載エンジン:2L 直4+モーター
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
「私らしさ」が詰まったN-WGNはお父さんからの贈りもの
ホンダ N-ONE e:がかわいすぎる! でも……EVはキツイなら「EVじゃないN-ONE」はいかが?
コンパクトSUVオススメ5選|高級感あるお得な国産車をセレクト! 新型EV「eビターラ」に負けず劣らずなモデルとは?
日産、「第4の国内導入モデル」はあのコンパクトSUVか? 新型のe-POWERも搭載予定
GRMNヤリスがさらに進化をして再版か? 究極の4WDホットハッチはどう変わるのか
トヨタ アクアのマイナーチェンジが近い? 最新の「トヨタマスク」に変身する人気の小型ハイブリッド
ホンダ シビックタイプR(FK8型)の中古車価格が過去最安に! 人気国産スポーツカー、今オススメの狙い方は?