次期スイスポは電動化? 新型スズキ スイフトスポーツがどうなるのか、徹底予想!
カテゴリー: クルマ
タグ: スズキ / スイフト / ニューモデルスクープ!
2024/02/17

※当記事は、ムックハウス社の発行する雑誌「マガジンX」編集部より寄稿いただたものです。内容は雑誌の内容をWEB用に一部再編成しています。マガジンXの詳細は記事末のリンクをご確認ください
気になる次期スイフトスポーツの存在
スイフトは日欧の両マーケットをにらんで生み出されたコンパクト2BOXだ。その派生車であるスイフトスポーツは、ホットハッチ入門者に最適なサイズと価格が支持され独自の地位を築いている。2023年12月に標準車が一新されたが、新型スイスポはどうなるのか。
国内だけでなく欧州や南アジアでもスイフトはスズキにとって大切な1台だ。中でもホットハッチ感を引き立てているスイスポことスイフトスポーツは根強いファンが多い。
初代から設定されすっかりホットハッチが消滅した現在もスズキは根気よく作り続けて、孤高のポジションを保っている。


新型スイスポは、1.4Lターボのまま電動化?
現行の標準車は1.2Lの3気筒エンジンが搭載された。次期スイスポのパワートレインもこの新世代エンジンに置き換わるのだろうか。
しかし、そう簡単には話は進まないようだ。排気量拡大は一般的にストローク拡大で成し遂げられるが、最新世代の1.2Lユニットは92.8mmというロングストロークの持ち主で、これ以上の延長は現実的ではないだろう。
結局のところ、現行モデルから1.4Lターボを流用しつつ、マイルドHEV化で環境対応を図るのが現実的か。現に同ユニットは2017年に実用化されてから6年しか経過されておらず、お役御免には早すぎる。
現行モデル同様、次期スイスポは欧州向けと同じフェンダーとドアパネルを身につけて3ナンバー幅のボディおよび、トレッドで現れるに違いない。
フロントまわりはヘッドランプをそのままにバンパーが差し替えられ、彫りの深さとラジエターグリルの存在感がアピールされるだろう。
※2024年1月25日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【諸元・スペック】
■予想発表時期:2024年以降
■全長×全幅×全高:3875×1740×1490(mm)
■搭載エンジン:1.4L 直4+ターボ
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
次期型トヨタ スープラはBEV化を断念!? 搭載されるのはなんと……
新型フィアット 600ハイブリッドにときめいた人必見!まだある、かわいいコンパクトSUV5選|あなたの推しは!?
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
新型ダイハツ ムーヴもついにスライドドアに……。あえて“非スライド”を選びたい人にオススメの5選
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選