ホンダ ロゴ スポルティック 【プレイバック試乗記】
2008/09/12
※この記事はカーセンサー関東版20号2000年6月1日発売号に掲載されていたものをWEB用に再構成したものです
キビキビした走りが魅力、元気いっぱいのスポーツハッチ
↑足回りは程良く引き締められ、走り全体がキビキビした感じにあふれている(左)TSは14インチアルミホイールを装着、車高も10mm低くなっている(右)
マイナーチェンジに伴って、新たに設定された「スポルティック」は、キビキビした走りの楽しさと、見た目の元気の良さが魅力的なグレードだ。ベーシックグレードのGタイプをベースにしたスポルティックと、マイナーチェンジ前に最もスポーティだったTSを名称変更して装備を充実させたスポルティックTSの2種類がラインナップされる。スポルティックTSは、内容的には以前のTSとあまり変化はなく、Gタイプをベースとしたスポルティックでは、TS並みのスポーティなルックスを手に入れている。
また、シリーズ全体でエクステリアに新たなグリルが与えられたことで、質感がよりアップしており、これまでよりもヨーロピアンコンパクトっぽい雰囲気を漂わせている。室内も専用のセンターパネルやシート地など、ブラックで統一されたスポーティなものとなっており、シンプルながらも飽きのこないデザインとなる。このあたりもヨーロピアンコンパクトのような感覚をもっている。
街中の何気ない速度域でも元気の良さが感じられるモデル
↑ステアリングに赤いステッチが入る。Hマーク部分も赤でスポーティ(左)1.3Lの直列4気筒16バルブは、TSだけの専用ユニット。気持ちよさが信条(右)
今回試乗した、最もスポーティなスポルティックTSは元気いっぱいのスポーツハッチといった感じだ。搭載されるCVT(無段変速AT)のマルチマチックSがアクセル操作に敏感に反応し、エンジンのおいしい回転をスグに使えるのがウレシイ。サスペンションはスポーティサスペンションと前後スタビライザーにより程良く引き締められ、走り全体がキビキビした感じにあふれている。街中の何気ない速度域でも元気の良さを感じることができる、楽しさを十分にもったクルマだ。
SPECIFICATIONS
主要諸元のグレード | スポルティックTS |
駆動方式 | 2WD(FF) |
トランスミッション | CVT |
全長×全幅×全高(mm) | 3785×1645×1515 |
ホイールベース(mm) | 2360 |
車両重量(kg) | 960 |
乗車定員(人) | 5 |
エンジン種類 | 直4SOHC |
総排気量(cc) | 1343 |
最高出力[ps/rpm] | 91ps/5000rpm |
最大トルク[kg-m/rpm] | 11.6kg-m/4800rpm |
10・15モード燃費(km/L) | 16.2 |
ガソリン種類/容量(L) | 無鉛レギュラー/40 |
車両本体価格 | 132.8万円 |
河口まなぶの責任採点
コンセプト | 3点 | 取り回し | 4点 | 加速性能 | 3点 | ブレーキ性能 | 4点 |
フィニッシュ | 4点 | 操作系の使い勝手 | 3点 | 乗り心地 | 3点 | 環境対策 | 4点 |
前席居住性 | 3点 | ラゲージルーム | 3点 | 操縦安定性 | 4点 | 燃費 | 4点 |
後席居住性 | 3点 | パワー感 | 3点 | 高速安定性 | 4点 | ステータス | 3点 |
内装の質感 | 3点 | トルク感 | 3点 | しっかり感 | 4点 | コストパフォーマンス | 4点 |
得点合計 | 69/100 |
ホンダ ロゴ スポルティック 【プレイバック試乗記】/試乗レポート
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
現行型アルファード/ヴェルファイアの中古車価格が下落中! 流通台数も増加中の最新相場を紹介
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
レクサス LMの平均価格が中古車市場登場から1年で約800万円下落!? 国産プレミアムミニバンのオススメや狙い目を解説!