新型レクサス ISは「LBX顔」に進化? 次期型として2025年にマイナーチェンジか
カテゴリー: クルマ
タグ: レクサス / IS / ニューモデルスクープ!
2024/07/02

※当記事はムックハウス社の発行する雑誌「マガジンX」編集部より寄稿いただたものです。内容は雑誌の内容をWEB用に一部再編成しています。マガジンXの詳細は記事末のリンクをご確認ください
新型IS、次期型ではさらなるアップデート?
2013年に発売され3代目にして初めてHEVが設定された現行IS。かなりのロングライフモデルだが再びマイナーチェンジでアップデートされるという。
2020年の変更でエクステリアはドアパネルも含めて一新されたため、次の手直しは最小限にとどまるだろうが、それでも最新のレクサス顔を与えられることは興味深い。
フロントバンパーとラジエターグリルに手が加えられる模様。スピンドルグリルは存在感を強調すべく台形に近い輪郭へと一新される。
左右ヘッドランプの間にはLBX同様シルバー仕上げのブレード風ガーニッシュとスリットが設けられワイド感が強調される。



中国や欧州等ではすでに販売終了
パワートレインは整理されるようだ。電動化されていない2L直4ターボと3.5L V6は廃止され、量販モデルは2.5L直4ハイブリッドに集約される。
ただし、最高出力481psを発生する5L V8モデルは特例として販売される模様。

この改良版は、レクサスが次世代BEV(電気自動車)を投入する前の2025年に発売される公算が大きい。
まだBEVに移行できないもしくは移行したくないユーザー向けに販売される。
レクサスは2035年までにBEV専用ブランドに生まれ変わることを宣言している。すでにヨーロッパやオセアニア、中国ではISの販売は終わっている。
しかしながら、今後も日本やアジアで電動化時代への架け橋を担う1台としてロングセラー化するだろう。
※2024年5月24日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
コンパクトSUVオススメ5選|高級感あるお得な国産車をセレクト! 新型EV「eビターラ」に負けず劣らずなモデルとは?
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
日産、「第4の国内導入モデル」はあのコンパクトSUVか? 新型のe-POWERも搭載予定
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説
GRMNヤリスがさらに進化をして再版か? 究極の4WDホットハッチはどう変わるのか
トヨタ アクアのマイナーチェンジが近い? 最新の「トヨタマスク」に変身する人気の小型ハイブリッド
日産 パトロールの日本導入が待てないあなたに贈る「代わりにこのゴツいSUV、どうですか」5選
次期型シビックにも採用か? ホンダの次世代パワートレインを大胆予想
次期型トヨタ スープラはBEV化を断念!? 搭載されるのはなんと……